従業員とのトラブルのサポート
近日、使用者と(元)従業員との間でのトラブル件数が増加傾向にあります。従業員とのトラブルは、社内ルールの適切な整備や従業員とのコミュニケーション、適切な労務診断を通じて、未然に防止することが望ましいのですが、残念ながらトラブルに発展してしまう場合も少なくありません。
そうした場合どのように対応するべきか、どのようなリスクがあるのかについて解決策を含めて具体的な相談・提案をさせて頂きます。
(元)従業員とのトラブルとなる代表例
未払い残業代の請求
従業員が退職した後に、勤務していた会社に対して、「実は残業をしていました」として残業代を請求したり訴訟したりするケースがあります。当該(元)従業員が実際に残業を行ったのか?その残業は会社側が指示をしたものなのか?本当にその分の賃金が支払われていないのか?
という観点から事実確認をし、具体的な記録の管理方法や対応方法等について助言を行います。
不当解雇による従業員としての地位確認や賃金の払い問題
成績や勤務態度が不良な従業員に対して解雇や退職勧奨をする場合には充分な注意が必要です。必要な手続きを踏まずに行うと、その解雇や退職が無効となる場合があり、離職後の賃金を支払わなければならない可能性もあます。会社にとっては大きなリスクとなります。解雇や退職にあたっての具体的な手続き対応について助言を行います。
パート・アルバイトを含めた社員との労働契約
労働契約が適切に締結できていない、或いは、そもそも締結していないことによるトラブル発生が増加しています。正しい労働契約の締結等の助言を行います。
いじめ・パワハラ・セクハラ
いじめを始めとするトラブル。他のトラブルと異なり、従業員の間のトラブルですので、会社に責任はないと感じる方もいらっしゃいます。
会社にも職場環境配慮の義務等、使用者に一定の責任を負わせるという考えが一般的で、場合によっては会社にとどまらず経営者個人に対して責任を追及する場合もあります。未然に防止するための対応や発生したトラブルへの対応を助言します。